感染対策マニュアル「標準予防策」

標準予防策
隔離血液、体液で環境を汚染する可能性がある場合は個室にて管理をしましょう。
履物スリッパ不要。
ガウン血液・体液・排泄物で衣服が汚染しそうなすべての処置時に着用しましょう。
使い捨ての非透過性のエプロンは湿性の感染性物質で汚染される可能性があるときに使用可能です。
汚染の量が多い時はビニールエプロンを着用しましょう。
マスク・ゴーグル血液・体液・排泄物の飛沫が眼・鼻・口を汚染しそうなときに着用しましょう。
処分する時まで顔から外さないようにしましょう。
マスクを捨てる際は紐の部分を持ち捨てるようにしましょう。
ゴーグルは汚染した時のみ処分しましょう。
手袋血液・体液・排泄物に接触する時に着用し、傷のある皮膚、粘膜に接触する時に着用しましょう。
手袋を外すと置きは手袋の内側を外へ出すようにして外しましょう。
使用後の手袋は感染性廃棄物に捨てましょう。
また、手袋をはめた手で他には触れないようにしましょう。
食事・食器病院(施設)の食器を利用しましょう。
清潔入浴・シャワー浴槽は洗剤を使い温かいお湯で洗いましょう。
血液・体液・排泄物で汚染しそうなときは入浴やシャワーの順番は最後にしましょう。
清拭感染症の疾患名を記入し、感染専用のランドリーボックスへ入れ所定のところまで持っていき処理をしましょう。
排泄物便・尿
排液
吐物・下血
周囲を汚染しない様にそのままトイレ、汚物専用の排水口に流しましょう。吸引した血液・廃液、喀痰は固形剤で固めてポリエチレン袋(赤色)に入れて廃棄しましょう。容器は熱湯により洗浄・消毒しましょう。
ごみ類不燃物
可燃物
非感染のものは一般ごみとして扱いましょう。血液・体液・排泄物で汚染されたごみは感染性廃棄物として分別処理法に従い処理しましょう。(赤・橙・黄)袋の口を縛り、飛散、流出を防ぎ、廃棄物の量が多い時は袋を2重にしましょう。
針捨てボックスへ入れた後にボックスにまとめてつめましょう。
リネン類リネン等血液の付着していないものは普通に扱いましょう。
血液・体液・排泄物で汚染された場合は水洗いをし、専用袋に入れ指定場所へ持っていきましょう。
マットレス血液の付着していないものは通常に扱いましょう。
血液・体液・排泄物等により汚染されたリネン類は液体が漏れださない様に防水加工した袋に入れ、感染性物として処理しましょう。
血液・体液・排泄物で汚染された場合は次亜塩素酸ナトリウム等で清拭し消毒をしましょう。
器械・器具器具は熱水洗浄の後に提出しましょう。鋭利なものは非貫通性容器で処理しましょう。浸漬できないものは、ソリューションウォーターで清拭消毒しましょう。
検査レントゲン
心電図
必要であれば検査を実施しましょう。
採血など使用後の注射針や器具の扱いに注意する。
患者の移動通常制限なし
清掃入院中
退院後
日常清掃:特別な清掃は不要。必要な場合はソリューションウォーター等で清拭しましょう。
日常清掃でダスト・ごみ・汚れ等がないようにしましょう。
手洗い血液・体液・排泄物に接触した場合、手袋を外したのち、患者から次の患者に接触する際に目に見える汚染のない場合はソリューションウォーター等の消毒液にて消毒をしましょう。汚れなどある場合は石鹸と流水で手を洗い、その後ソリューションウォーターで消毒を行いましょう。
患者指導髭剃りなどを他のものと共有しないようにしましょう。